2023年11月30日

我が家の紅葉です


 この一週間で毎日葉の色が濃くなっています。

 IMG_4425.JPG


 気温が8度に下がると色づき始めるそうで、

 まさにその通りです。

 IMG_4423.JPG

 でも、今年は黄色の時期が無く、一気に

 オレンジ色になっています。 



posted by きーちゃん at 20:38| Comment(0) | マイガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

帯地でトートバッグ


 黒地帯を使って仏事用のトートバッグを作ります。

 IMG_4418.JPG

 表地に芯を貼り、明日はキルト芯を貼ります。

 IMG_4419.JPG

 内袋は芯を貼り、ポケット付けまで。

 明日は見返しを付けます。
posted by きーちゃん at 21:03| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

木綿地チュニック完成


 トップは縦縞を横に使いました。

 IMG_4415.JPG

 IMG_4413.JPG

 ポケットは二種の「ゆきんこ」

 IMG_4405.JPG

 ポケットには裏を付けています。

 IMG_4407.JPG

 衿にも「ゆきんこ」を

 IMG_4414.JPG

 釦も横模様で。

 IMG_4411.JPG

 イメージ通りに仕上がりました 


ラベル:ゆきんこ
posted by きーちゃん at 22:06| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

縦縞を横に使って


 縦縞の木綿地です。

 この縞を横と縦に使ってチュニックを作ります。

 IMG_4382.JPG

 アクセントに「ゆきんこ」をパッチして、ポケットを

 付けます。 

 IMG_4404.JPG


 と、イメージしているのですが、考えがまとまらず、

 頭の中がグルグル回っています・・・

ラベル:ゆきんこ
posted by きーちゃん at 20:49| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

K洋裁教室 244回


 Aさんは日暮里で買ったニット地でのインナー作りです。

 キレイなイチョウ色です。

 IMG_4394.JPG


 同じ日暮里でのニット地で前回裁断したNさんは、6pの

 衿を付けたのですが、ねてしまう?ので、やり直し・・・

 IMG_4399.JPG

 衿巾を10cmに採り直して、ねてもいいロールカラーに。


 裏付きのジャンパースカートを作るKさん。

 今日は「どんでん返し」で表裏を縫い合わせました。

 IMG_4398.JPG

 IMG_4401.JPG

 IMG_4403.JPG

 見返しがキレイに付いていて、ひっくり返すと感激の

 Kさんでした。
ラベル:洋裁教室
posted by きーちゃん at 21:27| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする