2024年06月30日

茅の輪くぐりに行きました


 半年健康で暮らすことが出来

 残りの半年を無事健康で過ごすことが出来ますように

 と、願いました。

 胎内くぐり.jpg

posted by きーちゃん at 21:30| Comment(0) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

帯地トートバック完成


 お好きな持ち手を選んでいただいて。

 完成しました 

 IMG_9115.JPG

 内袋は大和骨董市で買った綸子。

 IMG_9116.JPG

 色合いがよく、

 表地がどんな色でも合わせ易いのではと

 思っています 
posted by きーちゃん at 22:14| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

帯でトートバックを作ります


 クラッシックな柄の帯です。

 格調高い?

 桐村さんバック裁断.jpg

 今日は表地・中袋裁断と芯貼りでした。
posted by きーちゃん at 20:58| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

K洋裁教室 272回


 絽でチュニックを作るAさん。

 IMG_9104.JPG

 きちんと柄が合っていました。

 IMG_9102.JPG


 藍無地で半コートを作るWさん。

 衿を付け切り込みを入れ、もうすぐ完成です。

 IMG_9107.JPG


 初めてピンタックをしたIさん。

 縫い方の説明が無く、V衿の始末が???でした。

 IMG_9112.JPG


 オーバーシャツを作るNさん

 IMG_9101.JPG

 IMG_9109.JPG

 今日は衿つくりでした。

ラベル:洋裁教室
posted by きーちゃん at 22:37| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

K洋裁教室 271回


 暫くお休みしていたKさんが元気に参加。

 途中になっていた大島チュニックが完成しました。

 IMG_9090.JPG

 IMG_9095.JPG

 衿ぐりの始末をして、嬉しい初めての自作品です。

 IMG_9098.JPG


 浴衣地でオーバーブラウスを作るSさん。

 今日は衿付けでした。

 IMG_9091.JPG

 IMG_9099.JPG


ラベル:洋裁教室
posted by きーちゃん at 20:56| Comment(0) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする