2013年09月21日

ベルトズボンを総ゴムに


    今回、紳士用礼服のズボンを脱ぎ着しやすいように、ウエスト部分を
    ベルトから総ゴムに作り変えるお直しをしました。

    DSC06646.JPG
DSC06693.JPG
    まず、総ゴムにするには、その分のゆるみが必要になります。
    両脇にマチを入れるのですが、マチに使う共布は裾上げ布を
    使いました。

    DSC06651.JPG  DSC06661.JPG

    DSC06668.JPG  DSC06664.JPG

    DSC06669.JPG  DSC06670.JPG

    両脇のウエストから下へ35p位まで切り込みを入れ、その長さの
    マチ布を作ります。

    DSC06679.JPG  DSC06685.JPG

    マチ布を縫い付けて、表に返したところ ↑
    両脇で8×2  16pのゆるみが入りました。

    DSC06687.JPG  DSC06675.JPG

     ↑ ポケットの袋布を利用して、マチ布部分の見返しにします。
    前後のベルト芯をはずし、後中心も出せるだけ縫い広げます。

    DSC06676.JPG  DSC06686.JPG

    後中心は6p広がりました。 16p+6p=22pのゆるみに
    なりました。  

    DSC06689.JPG  DSC06682.JPG

    前中心を重ねて縫い、ゴム通し穴をあけて、ゴムを入れます。
    裾は黒の別布を足して縫い上げます。

    このお直しは、ご本人も、付添いの方もスムーズに動作が運ぶと 
    喜ばれました。 
posted by きーちゃん at 23:25| Comment(9) | 洋裁日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
作業工程ごとに
写真を撮りました
分かりやすくていいです
Posted by ポンチャン at 2013年09月22日 09:21
有難うございます。
無理と思われがちですが、写真を見て
こういうふうにお直しが出来るということが
少しでも広まってくれると嬉しいです。
Posted by きーちゃん at 2013年09月22日 22:47
すみません お尋ねします
ネットで検索したどり着きました

礼服のズボンを総ゴムのネットでのオーダーは
可能ですか?

Posted by 朝子 at 2014年02月13日 20:56
朝子さま

ブログを見て下さり有難うございます。
いつでも対応いたしますので詳しい寸法など
お知らせください。
Posted by きーちゃん at 2014年02月13日 23:53
お返事ありがとうございます^^

上の欄にアドレスを入れると公開されますか?
Posted by 朝子 at 2014年02月15日 00:34
朝子さま

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
ブログ画面の左下、ファンのところに「メッセージを送る」があります。
そこをクリックして書き込んでください。
公開はされません。
Posted by きーちゃん at 2014年02月15日 17:13
すみません・・・
新規登録をし、ブログを作らないとメッセージが
送れないようです
新規登録まではしましたが ブログは経験がなく
諦めました
コメント欄にアドレスを入れてみます
Posted by 朝子 at 2014年02月16日 01:14
ウエストの出し方がわからず探していたらこちらに参りました。
とてもわかりやすかったです!
Posted by miki at 2017年08月29日 23:12
 mikiさま

 初めまして。

 ブログを見て下さり有難うございます。
 お役にたてて嬉しく思います。

Posted by きーちゃん at 2017年08月30日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: