2025年04月19日

大和骨董市へ


 半年ぶりで「大和骨董市」へ行きました。

 収穫あり!でした。

 大和.jpg

 紬二枚・麻一枚・お召一枚 計四枚

 大和4枚.jpg

 お召にリボン刺繍をした紋付を買いました。

 刺繍.jpg

 こういう着物ではなくて、刺繍をなさる方が

 後から刺繍をされたと思います。

 眩しくてよく見なかったのですが、色あせがあり

 残念・・・
posted by きーちゃん at 21:38| Comment(0) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月08日

「きゃらぶき」を煮ました


 例年では3月末にお店に並ぶ「きゃらぶき」ですが

 今年は立春以降寒さが続き、今日ようやくお店に並びました。

 早速水を取り替えてあくを抜き、茹でこぼすこと三回。

 IMG_0054.JPG


 コトコト煮て完成です

 IMG_0056.JPG

posted by きーちゃん at 21:03| Comment(0) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

お城で骨董市


 今日もお城で桜を楽しみました。

 ohori桜.jpg


 でも今日の目的は「骨董市」です。

 骨董市幕.jpg


 友人からコートを頼まれ、その素材探しで上手く、

 お気に入りの紬をゲット出来ました  
posted by きーちゃん at 20:55| Comment(0) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月04日

桜を愛でに・・・


 四日ぶりの晴れ間?

 明日は骨董市で朝から出かけるため、

 ゆっくり桜を見るのは今日がチャンス 


 まず駅裏の郵便局前にある枝垂れ桜

 城山.jpg

 次は穴場の西海子通り

 西海2.jpg

 次はお城を見上げて

 お城.jpg

 最後はお堀端をぐるりと

 西海.jpg

 十分に堪能してきました

 明日は満開の桜の下で

 「小田原城骨董市」です
posted by きーちゃん at 21:47| Comment(0) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

上野公園へ


 生け花を長年続けている友達の誘いで

 池坊展を見に行きました。

 池坊.jpg


 邦いけばな.jpg

 上野公園は桜目当ての観光客でいっぱいでした。

 でもまだソメイヨシノは開花しておらず・・・

 sakuraつぼみ.jpg

 広小路まで下りてくると七分咲の

 「しだれ桜」を見ることができました。

 枝垂桜.jpg


posted by きーちゃん at 22:15| Comment(1) | 日々の綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする